
SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
会社の写真部でちょっとだけ遠征してきました。
紅葉狙いで兵庫の廃線を歩いてきました。

JR旧福知山線の廃線ですが、ハイキングコースであるかのように多くの人が訪れるようです。
生瀬駅から武田尾駅まで約7kmのルートです。
地図で分かるように山の中で、川や山の景色を楽しむことができます。

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
ウォーキングの年配者が多いですが、子供連れやカップルなど色々な方と出会いました。

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
ルート内にいくつもあるトンネル。照明がないので懐中電灯が必須です。
真ん中辺りでライトを消すと完全な闇を味わえます。
SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
出口からの光が少し差し込む所で三脚立てて撮った一枚。
僕のお気に入り写真です(^-^)

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
歩いていると、こういう階段がいくつもあります。サビサビでよい感じです。
廃線になってからは使われる事がないアイテムが残っているので、当時の様子を想像しながら歩けます。

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
角に太陽を入れて眩しさを演出し、狙い通りに撮れたと思ったら…。
真ん中に盛大なゴースト(T-T)
SWH15mmは画角に太陽入れると結構ゴースト出ますね。
こういう写真好きなんだけどなぁ…。

SONY NEX-5N
Canon 135mm/f3.5II
Canon 135mm/f3.5II
柿?がありましたので、135mmに変更して収めました。
こういうときにLマウントはコンパクトで便利ですね。

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
道中こんな看板が多く、転落防止の柵がない所もありますので慎重に歩きます。

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
自分の影って撮ってみたくなりますよね(^^;;

SONY NEX-5N
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
Voigtlaender Super Wide Heliar 15mm/f4.5
紅葉はほぼ散っていましたが、これはきれいな黄葉でした。
7km位の道のりですが、複数人でのんびり撮り歩くと5時間掛かりました。
トンネル内は枕木を上手く歩かないと、バラストで足を取られるので結構疲れます。
ですが、歩けないレベルじゃないのでお勧めできるルートです。
廃線はメンテナンスなどしていない放置状態ですので、行く方は自己責任でお願いします。
何度かに分けて、廃線写真をお送りする予定です。
いいかんじですね~
返信削除関西にも良い廃線があるんですね
行ってみたくなりました(^^
コメントありがとうございます。
削除ここは大阪駅から40分と近いので、行きやすくていいです。
何度かリピートしたい場所ですので、時期を変えてまた行こうと思います。
大阪にこられる際には行く価値ありますよ(^^)
たった40分でこんなステキな場所ですか
削除やはり大阪は東京より恵まれていますね(^^
そうですね。
削除探せば結構良いポイントがありそうです。
週末大阪で過ごすような形で、スケジュールが合えばご案内しますよ(^-^)
今度は廃線跡ですか。多彩にやってますね。
返信削除私もトンネル内部の写真が気に入りました。
パンフォーカスといい色合いといい、グッドです。
コメントありがとうございます。
削除普段はなかなか撮りに行かないので、写真部を開催してみんなで楽しんでいます(^-^)
トンネル写真はなかなかよく撮れました。
でも真っ暗でフレーミングが甘かったと少し後悔です。
夜景と同じく、長時間露出は楽しいです。
おお、有名な場所ですね。紅葉の名所で色々な方の絵を見た事があります。
返信削除トンネルでのショット!これはいいなあ。砂利や古いコンクリの質感とか。
15ミリはどうしてもレンズの構成枚数が多いので逆光に弱いかも…でも、それも味わい…
ありがとうございます。
削除有名なスポットなのですね。もう少し早ければ紅葉が素晴らしかったと思います。来年またリベンジしに行きます。
暗い所での長時間露出は、肉眼で見えない光も拾うので予想もしない写真が撮れて楽しいですね。
盛大にゴースト出た写真は公開しようか迷ったのですが、ゴーストも味と思う事にしてアップしました(^-^)